外装– category –
-
スタンドフック取付け
YZF-R125(5D7W)に、J・tripのL受けを付けたリアスタンドを掛けたら、 アクスルシャフトを緩める・締める時、ソケットがL受けに当たり、ナットを緩め・締めづらい 車体がやや右へ傾く ことに気が付きました。 <ソケット干渉> <車体の傾き> (詳しくは... -
スタンドフックのねじ穴加工
YZF-R125(5D7W)にスタンドフックを付けるためには、スイングアームの台座にねじ穴を加工する必要があります。 ヤマハで使用されているスタンドフックのねじサイズは、M6のピッチ1.0。このねじ穴をドリルとタップを使って加工します。 この記事より、以下... -
レバー・ペダルの確認・調整
YZF-R125は、ポジションは前傾で、まさにスーパースポーツです。長時間乗ると、手・足・腰等が疲れてきたり、痛くなってきます。そんな、疲れや痛みを少しでも減らすために、ポジションの調整は大切です。 なので、まずはレバー・ペダルの確認・調整をしよ...