プロフィール

本ブログをご覧頂き、有難うございます。
ヤマハYZF-R125 (型式:5D7W)に乗って・触って・眺めて幸せを感じている(Green)^2と申します。
バイクに乗り始めて30年以上経ちますが、その魅力にとりつかれて、飽きることなく楽しんでいます。

ブログを始めた経緯

ヤマハYZF-R125は、ヤマハ傘下のMBK industrie社が製造し、欧州市場を中心に2008年より販売が開始されました。
当時、日本にも輸入されましたが、ヤマハの正規販売店による扱いでなかったことから、整備や部品の手配に不安を感じ、購入を諦めた方もいたようです。
乗りたいバイクを諦めるなんて、とても悲しいですよね…

そこで、可能な限り情報を提供し、

  • 5D7の中古車に、これから乗りたい方
  • 5D7に少しでも長く乗り続けたい方

のお役に立てればと思い始めました。

また、車SNSサイト みんカラのリンクから来られた方もいると思いますが、本ブログはみんカラに記載したものを移動・再編集したものとなります。
今後は、新しい記事も更新していく予定です。

本ブログの内容

本ブログは、実際に私が行った作業を中心に、その方法や感想をまとめた記録となります。
私は整備士ではないため、間違えていることも、失敗することも多々ありますが、それを含め発信します。

記事を作る時は、以下を意識して書いています。

  • 具体的な作業方法の説明
  • 間違え易いポイント・構造の説明
  • 怪我防止やバイクを傷付けないようにする工夫
  • 使った工具・作業時間・掛かった費用の提示

作業の難易度については5段階とし、定義はこれから考えますが(笑)、ご自身でバイクを整備・チューンされる時の参考にして頂ければと思います。

本ブログから得られること

本ブログを通して、以下のお役に立てればと考えています。

  • 整備を自分でやるか、ショップに依頼するか判断するための材料になる
  • ご自身で整備をする場合、作業方法や製品を理解し、安全に効率よく作業できる
  • ショップに整備を依頼する場合、作業内容についてイメージできる、その費用に対して納得できる
  • 整備に興味を持ち、思わずいじりたくなる(笑)

なので、整備をご自身でされる方だけではなく、ショップに出される方にも、見てもらえるとうれしいです。